
538: :2013/12/29(日) 19:07:23.03 ID:
やっちゃったな。
他サイトピックアップ










542: :2013/12/29(日) 20:10:29.47 ID:
パンチラ最高wwwwwwwwwwwwwwwwwww
543: :2013/12/29(日) 22:24:20.45 ID:
>>542
早くうpしろ 545: :2013/12/29(日) 22:56:01.98 ID:
なんですか
ゲスな話題
やめてよね
ゲスな話題
やめてよね
546: :2013/12/29(日) 23:49:27.05 ID:
なんですか
パンチラなんて
気にしません
パンチラなんて
気にしません
547: :2013/12/29(日) 23:50:57.38 ID:
その答えは
見せパンだから
見せパンだから
548: :2013/12/30(月) 00:09:59.14 ID:
ラクーアでもメリーゴーランドの階段登ったところでこっち向きで
しゃがんだので見せパンとわかっていてもドキッとしたな
しゃがんだので見せパンとわかっていてもドキッとしたな
549: :2013/12/30(月) 02:01:38.08 ID:
おめでとう!とうとう見つかってしまったね。
このお薬は劇薬だ、めちゃくちゃ薬効あるけど副作用も大きい。
そんな感じ
このお薬は劇薬だ、めちゃくちゃ薬効あるけど副作用も大きい。
そんな感じ
550: :2013/12/30(月) 02:08:24.26 ID:
なんですか
わたしはふつうの
おんなのこ
わたしはふつうの
おんなのこ
551: :2013/12/30(月) 06:05:59.62 ID:
TIFお披露目の時に「長野せりなさんには負けません」って言ってたのはこの事だったのかw
当時はよく意味が分からなかったけど
当時はよく意味が分からなかったけど
552: :2013/12/30(月) 06:12:10.56 ID:
ミケちゃんのモノマネしながら自分で笑ってしまい、完全に失敗してるがやり続け
「この問題について向き合ってみよう」と話している升野さんの周囲を
まだモノマネし続けながら回るサトレナを見て、ふと懐かしさを覚えた
かつてのミラっちょと一緒だ
「この問題について向き合ってみよう」と話している升野さんの周囲を
まだモノマネし続けながら回るサトレナを見て、ふと懐かしさを覚えた
かつてのミラっちょと一緒だ
554: :2013/12/30(月) 11:29:38.08 ID:
エヘヘヘヘ
エヘヘヘヘへへへ
ハハハハハ
エヘヘヘヘへへへ
ハハハハハ
555: :2013/12/30(月) 12:06:40.18 ID:
ミラ魂を受け継ぐ者が現れたのかw
556: :2013/12/30(月) 12:31:43.83 ID:
自らやりにいったネタで自分が笑う
場が凍りついてもお構いなしにやり続ける
退き際がわからない
完全にミラっちょ二世だったな
場が凍りついてもお構いなしにやり続ける
退き際がわからない
完全にミラっちょ二世だったな
557: :2013/12/30(月) 13:10:33.83 ID:
ビジュアル的には正統派アイドルなのに
558: :2013/12/30(月) 14:09:38.21 ID:
中身はポンコツ気味
559: :2013/12/30(月) 14:11:09.05 ID:
ミラっちょも番組開始当初は一番人気だった時代があったしな
560: :2013/12/30(月) 14:19:12.53 ID:
もしかしたら歴代メンバー中一番頭のおかしい子かもしれない(褒め言葉)
561: :2013/12/30(月) 14:19:47.18 ID:
これきっかけで番組でも振られるようになるといいねえ
562: :2013/12/30(月) 14:28:47.79 ID:
本当にミラっちょ二世だとしたら卒業後も幸せ結末確定だから安心だな
563: :2013/12/30(月) 14:29:43.12 ID:
神秘・滑るメンバーと笑いが取れるメンバーに分かれるのがアイドリング
564: :2013/12/30(月) 14:32:22.39 ID:
あさひ的なアホの子に育って欲しいw
565: :2013/12/30(月) 15:34:15.33 ID:
朝日は「空気が読めるバカ」で、
彼女は「空気が読めないバカ」だからな
もし、歴代のアイドリング馬鹿No1決定戦があれば、
確実にベスト3に入る逸材だな
>>564
両方共、学校の勉強が出来ないところは共通しているみたいだが 朝日は「空気が読めるバカ」で、
彼女は「空気が読めないバカ」だからな
もし、歴代のアイドリング馬鹿No1決定戦があれば、
確実にベスト3に入る逸材だな
566: :2013/12/30(月) 15:36:36.88 ID:
ミラっちょは人一倍滑る空気には過敏だったよ
よく本番中に心が折れてた
よく本番中に心が折れてた
567: :2013/12/30(月) 15:41:52.70 ID:
升野の周りをグルグルしている時
頭はたかれるんじゃないかと思った
頭はたかれるんじゃないかと思った
568: :2013/12/30(月) 15:57:15.70 ID:
あのグルグルのときミケーラのつっこみがなかったら
升野が何かしら落としてたんじゃないか
升野が何かしら落としてたんじゃないか
569: :2013/12/30(月) 17:08:24.87 ID:
さとれなは心が折れてるようにはまったく見えなかったところがスゴイなw
570: :2013/12/30(月) 19:10:22.94 ID:
れなちは賢い子だと思う
人を良く見てる
その理由は先輩メンバーの中で一番怖い人は誰か?という質問で「ゆりっぺ」と答えてたから
ゆりっぺの内面的な性格の悪さを見抜いてるのは評価できる
俺も完全同意だし
人を良く見てる
その理由は先輩メンバーの中で一番怖い人は誰か?という質問で「ゆりっぺ」と答えてたから
ゆりっぺの内面的な性格の悪さを見抜いてるのは評価できる
俺も完全同意だし
572: :2013/12/30(月) 19:38:45.78 ID:
>>570
お前が賢くないのは分かった 571: :2013/12/30(月) 19:23:45.93 ID:
なんですか
空回りしても
いいじゃない
空回りしても
いいじゃない
573: :2013/12/30(月) 19:39:02.92 ID:
クソババアどものプレッシャーなんかに負けないでほしい
そのまま行けよ行けば分かるさ
そのまま行けよ行けば分かるさ
576: :2013/12/30(月) 21:49:13.83 ID:
どんどん汚れキャラに・・・
コメント
コメント一覧
見逃した
あれ並の芸人なら怒鳴り散らして終わってたよ。
1期の経験って凄いんだな!!
あと菊地明らかに疲れてたね。
生放送でマジ説教は菊地らしくなかったね。
まぁ、番組なら升野がなんとかしてくれるからさとれなはあのままで良いと思う!
中学生に怒鳴らんやろ
バッドボーイズはいつも怒鳴ってるよ。
あと、今回はネタやる前にあみみが言った「あの娘が一番絡みにくい」の一言が逆にフォローになってたと思う。
麗奈ちゃん知らない人もある程度心構え出来たんじゃないかな?
朝日みたいにスベリで笑いを取るか、神秘を貫いて他の人のイジりに期待するか
きっちりウケを狙うキャラになるのかはさとれな次第だけど、
なんにしてもやりぬいて学んでいけばいい。
一番ダメな所は自分で自分のネタに笑ってしまうところ。
若いから仕方ないけど、笑いを奪ってしまうからそこだけは直した方がいい。
空気読めない単なるバカだろう。
正論を言っているまで。
ウザくは無いですよ。
単なる馬鹿で良いんだよ
空気読める馬鹿は沢山いるからいらない
空気読めると逆に前に出れなくなる
サトレナうるまゆみたいな空気読めない子が後先考えずどんどん前に出て引っ掻き回して
番組全体を活性化させて欲しいな
アイドリングの未来は明るいわ
NEOの勢いを改めて感じたのと同時にもっと5期に目を向けて欲しいと感じた。
2014年は4期、5期、NEO期に期待。
古橋とかはそのうち「ウザいけど流れを止めない」くらいの引き際を身に着けたら光るなと思うが
さとれなはもう完全にこのままで圧倒的神秘としてやっていけると思うわ
それまで、ダメダメのカメラスイッチングもこの時は自然な感じだし
制作側の仕込みじゃない?
サトレナ終わりで
CSの放送時間が1分くらいだったから
ふるまゆのネタには行かない
判断を升野と嶋田Dでしたんだろう
オンデマ部分の
ふるまゆとのダブルピースのくだり見たら
コイツ本物だと思った
仕込みって考えるには根拠となる情報が脆弱
「ここからの流れが自然ではない」とか、過去放送との比較するとかしないと
※28
>ふるまゆとのダブルピースのくだり見たら
>コイツ本物だと思った
って言ってるけど、
このくだりで何故「本物だ」と思ったのか意味不明
「仕込まれた通りにできた」っていう安堵のピースかもしれんし
TVショーは、多かれ少なかれ「仕込み」はあるし、
「見る側」より「制作者」や「演者」といった業界の力関係で作られてるものだしね
新しく入ったメンバーや、番組で押したいメンバーが話題になるように
「仕込み」があるっていうのも一つの考えだね。
コメントする