
1: :2014/02/16(日) 06:43:12.99 ID:
アイドルグループ・アイドリング!!!のリーダーを務める遠藤舞が14日、東京・台場のZeppDiverCityで
行われた卒業ライブ「さよならは別れの言葉じゃなくて 再び逢うまでの遠い約束ング!!!」でラストステージを飾った。
昨年12月8日のライブ「アイドリング!!!13th LIVE 史上最大!25人の大作戦グ!!! 晴れ、時々神」で、
突如卒業を発表した遠藤。大雪に見舞われながらも駆けつけた約2,000人のファンの前で、遠藤は、
メンバーそしてリーダーとしての最後の公演を楽しむように全33曲を歌い切った。
ライブの途中、中学生メンバーがステージを後にする際のコメントで号泣するも、本人は平静。
それでも、最後にはメンバー全員の涙にもらい泣きし、「音楽を生業にするという夢をアイドリング!!!で
近い距離にしてもらい、ファンの皆様、スタッフの皆様に助けられて今日を迎えることができました。
まだまだ未熟ですが、これから独り立ちしても頑張っていきます!」とこれまでの感謝と今後の意気込みを伝えた。
(
ソース:マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2014/02/15/036/
行われた卒業ライブ「さよならは別れの言葉じゃなくて 再び逢うまでの遠い約束ング!!!」でラストステージを飾った。
昨年12月8日のライブ「アイドリング!!!13th LIVE 史上最大!25人の大作戦グ!!! 晴れ、時々神」で、
突如卒業を発表した遠藤。大雪に見舞われながらも駆けつけた約2,000人のファンの前で、遠藤は、
メンバーそしてリーダーとしての最後の公演を楽しむように全33曲を歌い切った。
ライブの途中、中学生メンバーがステージを後にする際のコメントで号泣するも、本人は平静。
それでも、最後にはメンバー全員の涙にもらい泣きし、「音楽を生業にするという夢をアイドリング!!!で
近い距離にしてもらい、ファンの皆様、スタッフの皆様に助けられて今日を迎えることができました。
まだまだ未熟ですが、これから独り立ちしても頑張っていきます!」とこれまでの感謝と今後の意気込みを伝えた。
(
>>2
以降に続きます) ソース:マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2014/02/15/036/
他サイトピックアップ







3: :2014/02/16(日) 06:43:32.22 ID:
(
また、ガールズバンド・赤い公園の津野米咲からの楽曲提供である「MUJINA」が、
5月14日に2ndソロシングルとして発売されることを発表。卒業後はソロ活動に専念すると
宣言していたことから、客席からはこの日一番の歓声が上がった。リリースするレーベルは、
前作に引き続きMONKEY MAJIKなどが所属する、エイベックス内のロック専門レーベル
「binyl records(ヴァイナルレコーズ)」。幼少期より触れているピアノ演奏という得意分野を武器に、
本人が好んで聴くロックに重心を置き、「Piano Pop Rock」という新たなジャンルに挑む。
SMAPの50枚目のシングル「JOY!!」の作詞・作曲を手掛けるなど、注目を集めている
赤い公園・津野は、「遠藤舞さんの新たな門出に、参加させていただける事を心から
うれしく思います」と語り、「たくさんのきらびやかな音も良いなとは思いましたが、
これから新たな道を進んで行こうとしている舞さんのことです。こちらも精いっぱい
本業のバンドサウンドで挑ませていただきました。恋の罠は、愉快で、切ない。
そんな曲です。舞さんを思って、かきました」と制作意図を説明。
一方、「赤い公園さんの独創的な世界観が、カッコ良くてすごく好きなので
とてもうれしいです」と今回の楽曲提供に大喜びの遠藤。「『MUJINA』という
インパクトのあるタイトルとは裏腹に、爽やかでちょっと切ない曲になっています。
同年代の女性が聴いて、共感していただけるとうれしいです」と同曲に込めた思いを語り、
ファンに向けて「アイドリング!!!を卒業して、これからはソロに本腰を入れて活動していきます。
新しい挑戦や発見をしながら頑張りますので、これからも応援よろしくお願い致します」とメッセージを送った。(了)
>>1
からの続きです) また、ガールズバンド・赤い公園の津野米咲からの楽曲提供である「MUJINA」が、
5月14日に2ndソロシングルとして発売されることを発表。卒業後はソロ活動に専念すると
宣言していたことから、客席からはこの日一番の歓声が上がった。リリースするレーベルは、
前作に引き続きMONKEY MAJIKなどが所属する、エイベックス内のロック専門レーベル
「binyl records(ヴァイナルレコーズ)」。幼少期より触れているピアノ演奏という得意分野を武器に、
本人が好んで聴くロックに重心を置き、「Piano Pop Rock」という新たなジャンルに挑む。
SMAPの50枚目のシングル「JOY!!」の作詞・作曲を手掛けるなど、注目を集めている
赤い公園・津野は、「遠藤舞さんの新たな門出に、参加させていただける事を心から
うれしく思います」と語り、「たくさんのきらびやかな音も良いなとは思いましたが、
これから新たな道を進んで行こうとしている舞さんのことです。こちらも精いっぱい
本業のバンドサウンドで挑ませていただきました。恋の罠は、愉快で、切ない。
そんな曲です。舞さんを思って、かきました」と制作意図を説明。
一方、「赤い公園さんの独創的な世界観が、カッコ良くてすごく好きなので
とてもうれしいです」と今回の楽曲提供に大喜びの遠藤。「『MUJINA』という
インパクトのあるタイトルとは裏腹に、爽やかでちょっと切ない曲になっています。
同年代の女性が聴いて、共感していただけるとうれしいです」と同曲に込めた思いを語り、
ファンに向けて「アイドリング!!!を卒業して、これからはソロに本腰を入れて活動していきます。
新しい挑戦や発見をしながら頑張りますので、これからも応援よろしくお願い致します」とメッセージを送った。(了)
7: :2014/02/16(日) 06:44:23.39 ID:
まいぷる乙
8: :2014/02/16(日) 06:44:55.43 ID:
一回顔が崩れてブサイクになったけどまた可愛くなってて安心した
9: :2014/02/16(日) 06:53:07.97 ID:
遠藤舞って人は夏目三久に似てるね
10: :2014/02/16(日) 06:56:58.05 ID:
お疲れ
11: :2014/02/16(日) 07:14:02.64 ID:
MUTEKI
13: :2014/02/16(日) 07:22:18.18 ID:
アーティストとしても活躍してほしいわ
14: :2014/02/16(日) 07:24:09.65 ID:
英語の教科書と言えばMUJINA
15: :2014/02/16(日) 07:27:47.35 ID:
リボーンの音源化待ってる
16: :2014/02/16(日) 07:32:03.94 ID:
無名すぎて泣けてくる
17: :2014/02/16(日) 07:32:52.65 ID:
> それでも、最後にはメンバー全員の涙にもらい泣きし
今回は泣いてないように見えたが
今回は泣いてないように見えたが
18: :2014/02/16(日) 07:50:24.06 ID:
今日の行列のできる法律相談所にあんまり良くなさそうな形で出演するんだよな。まあ背に腹は代えられないが。
19: :2014/02/16(日) 07:50:36.00 ID:
まいぷるのいないアイドリングなんて松本竜介のいないうなずきトリオみたいなもの
21: :2014/02/16(日) 08:00:06.80 ID:
最年長と言えども25なんだから
まだ卒業する必要なかったんじゃないか?
アイドリングに在籍しながら
ソロ歌手としても活動すれば良いのに
ルーリーだってそうだし
まだ卒業する必要なかったんじゃないか?
アイドリングに在籍しながら
ソロ歌手としても活動すれば良いのに
ルーリーだってそうだし
25: :2014/02/16(日) 08:24:18.35 ID:
自分もグループから出てやらないとって思ったんじゃないか。
その後の去年の今頃に本人が卒業決めて、その時点で進行してたものも合わせて
どの時期にどう卒業するかの計画が始まったっぽいからな。
時間もあった分、やっぱり今迄で一番手厚いというか良い卒業プロジェクトだったわ。
NEOが入ってちゃんと共演した後で良かった。
>>21
1年前の1期生再会の日辺りで一区切りついた感もあったし、 自分もグループから出てやらないとって思ったんじゃないか。
その後の去年の今頃に本人が卒業決めて、その時点で進行してたものも合わせて
どの時期にどう卒業するかの計画が始まったっぽいからな。
時間もあった分、やっぱり今迄で一番手厚いというか良い卒業プロジェクトだったわ。
NEOが入ってちゃんと共演した後で良かった。
23: :2014/02/16(日) 08:15:28.86 ID:
かなりディレイでスレたったな
まいぷるのロック楽しみだ
まいぷるのロック楽しみだ
27: :2014/02/16(日) 08:39:07.87 ID:
なんでフジは推してあげないんだろ?可愛い子いるのにね?
34: :2014/02/16(日) 09:04:13.60 ID:
バラエティアイドル扱いされてるのがおかしいよな
>>27
AKBより間違いなくルックスは上なのに バラエティアイドル扱いされてるのがおかしいよな
41: :2014/02/16(日) 09:37:39.78 ID:
昔のAKBはかなりアレだったが今は事務所が力入れてる子もAKBに投入されてて見た目は良くなってるでしょ。
それでインパクトは無くなってくるというのはありがちなことではあるが。
眼鏡の江渡ちゃんとか良くも悪くもなんだろこの子って印象強かったりするようなもんで。
>>34
そこは微妙だと思う。アイドリングはそんなにルックス重視してない。 昔のAKBはかなりアレだったが今は事務所が力入れてる子もAKBに投入されてて見た目は良くなってるでしょ。
それでインパクトは無くなってくるというのはありがちなことではあるが。
眼鏡の江渡ちゃんとか良くも悪くもなんだろこの子って印象強かったりするようなもんで。
39: :2014/02/16(日) 09:31:45.94 ID:
後、本当に他局からはアイドリングはフジ以外出ないと思われてたりした。
そもそもの成り立ちが、CSと当時そんなに一般的ではなかったオンデマンドで
アイドル選抜番組(本来は誰か1人が勝ち抜いてデビューする予定且つまだ戦国時代ではなかった)を3ヶ月~半年やって
どういう収益が出るかという未知数の実験で、メンバーが仲良くなってファミリー感のある番組が望外に好評だったので
グループ&番組として存続したという経緯があるので部署も違うといえば違う。
>>27
それなりにフジでも使ってはいるよ。個々の仕事に関しては個々の事務所の問題ではある。 後、本当に他局からはアイドリングはフジ以外出ないと思われてたりした。
そもそもの成り立ちが、CSと当時そんなに一般的ではなかったオンデマンドで
アイドル選抜番組(本来は誰か1人が勝ち抜いてデビューする予定且つまだ戦国時代ではなかった)を3ヶ月~半年やって
どういう収益が出るかという未知数の実験で、メンバーが仲良くなってファミリー感のある番組が望外に好評だったので
グループ&番組として存続したという経緯があるので部署も違うといえば違う。
37: :2014/02/16(日) 09:26:53.50 ID:
まいぷる頑張れよ
38: :2014/02/16(日) 09:28:23.82 ID:
アイドリングのイベントしか見に行ってなかったから
アイドルイベントの現場って年配が多いものと思ってたけど
ベイビーレイズのリリイベ見に行ったら年齢層若いわ、女子多いわで
全然違ったわ。一部オッサンもいたけどね。
アイドルイベントの現場って年配が多いものと思ってたけど
ベイビーレイズのリリイベ見に行ったら年齢層若いわ、女子多いわで
全然違ったわ。一部オッサンもいたけどね。
40: :2014/02/16(日) 09:32:44.98 ID:
42: :2014/02/16(日) 09:41:41.01 ID:
いやあ最高のライブだったよ
三時間半生歌で躍りながら33曲出ずっぱりとかすげーよ
今後のまいぷるの活躍に期待
三時間半生歌で躍りながら33曲出ずっぱりとかすげーよ
今後のまいぷるの活躍に期待
67: :2014/02/16(日) 11:24:33.00 ID:
コサックダンスの子しか知らん
68: :2014/02/16(日) 11:25:39.71 ID:
彼女の場合には地元ローカルで活躍しそうな雰囲気が漂ってるよな
全国ネットで活躍する様子が想像できないからなw
>>67
さかっちのことかな? 彼女の場合には地元ローカルで活躍しそうな雰囲気が漂ってるよな
全国ネットで活躍する様子が想像できないからなw
69: :2014/02/16(日) 11:25:54.09 ID:
存在が地味だから長く続いたんだろうな
アイドルでこういうタイプ案外貴重
アイドルでこういうタイプ案外貴重
76: :2014/02/16(日) 15:32:22.10 ID:
知らないんだけどアイドリングが売れてないのに
ソロってキツくないか
ソロってキツくないか
78: :2014/02/16(日) 15:56:26.51 ID:
本人も細々でも良いから良い音楽作って長く活動していけたらみたいな事やソロは不安だとも分かってて
覚悟して辞めたんだよ。それなりに面白い番組やれるMCやアシのスキルなんかも既に持ってるから地道にやっていけると思うよ。
>>76
どういうレベルを想定してるのか分からないけど、そもそもCDが売れるような時代でも無いし、 本人も細々でも良いから良い音楽作って長く活動していけたらみたいな事やソロは不安だとも分かってて
覚悟して辞めたんだよ。それなりに面白い番組やれるMCやアシのスキルなんかも既に持ってるから地道にやっていけると思うよ。
77: :2014/02/16(日) 15:42:15.71 ID:
むしろグループアイドルとして売れてないほうが変な先入観入らずに見えるからいいと思う
どこまでもA○Bがついてまわる人達のほうが逆に大変だと思うよ
どこまでもA○Bがついてまわる人達のほうが逆に大変だと思うよ
79: :2014/02/16(日) 15:58:07.43 ID:
>>77
ただ今日の行列は変な先入観そのものを作られる微妙な内容ぽくて怖いけどな。 82: :2014/02/16(日) 16:33:52.13 ID:
むしろ先入観抱くくらい扱ってくれるなら凄いことだよ
おそらくVTRで紹介して本人登場して少し話して告知ってとこだろうから
知らない人が見て何この人美人って思ってつべ検索してくれたら儲けもの
>>79
どっちかっていうと渡辺徹の息子メインだからまいぷるへの先入観とか心配することはない むしろ先入観抱くくらい扱ってくれるなら凄いことだよ
おそらくVTRで紹介して本人登場して少し話して告知ってとこだろうから
知らない人が見て何この人美人って思ってつべ検索してくれたら儲けもの
81: :2014/02/16(日) 16:11:44.09 ID:
現役アイドルグループで
最後の昭和生まれか?
最後の昭和生まれか?
88: :2014/02/16(日) 17:50:25.12 ID:
しかし、「等・等・等 等のSONG」を歌える人がいなくなったのは痛いなぁ
>>81
風男塾・・・ しかし、「等・等・等 等のSONG」を歌える人がいなくなったのは痛いなぁ
85: :2014/02/16(日) 17:03:12.43 ID:
個性だせなくても美人だなーって思った人が検索してくれるだけでも充分PRになるよ
検索して出てくる変態動画にハマってくれたらこっちのもんw
検索して出てくる変態動画にハマってくれたらこっちのもんw
87: :2014/02/16(日) 17:48:37.79 ID:
検索してくれたら何だ、っていう。
べつにその人がシングル買ってくれるわけじゃないだろうしね。
べつにその人がシングル買ってくれるわけじゃないだろうしね。
89: :2014/02/16(日) 17:56:12.54 ID:
その中の1人でもCD買ってくれたらいいことじゃない
>>87
知って貰えて検索して興味をもってくれる人がいたらそれで充分じゃないですか? その中の1人でもCD買ってくれたらいいことじゃない
90: :2014/02/16(日) 18:07:38.34 ID:
歌も、言うほどうまくないからなあ…。
芸能界という「戦場」で勝ち抜けるほどのものでは無い。
ビルボード東京のソロライブもさんざんだったし。
アイドリングの収録に映るようなああいうキモヲタたちが、
昼夜2回公演に2回とも来てるだけで。
芸能界という「戦場」で勝ち抜けるほどのものでは無い。
ビルボード東京のソロライブもさんざんだったし。
アイドリングの収録に映るようなああいうキモヲタたちが、
昼夜2回公演に2回とも来てるだけで。
92: :2014/02/16(日) 18:49:00.46 ID:
>>90
頭の中だけで出来ない出来ないって言って何もやらない奴よりはマシだよ。 91: :2014/02/16(日) 18:29:32.81 ID:
上手いよ
少なくとも多くの同業者、アーティストが認めてるじゃない
少なくとも多くの同業者、アーティストが認めてるじゃない
93: :2014/02/16(日) 19:02:34.82 ID:
あんまりハードル上げない方がいいと思う

遠藤舞
binyl records
2014-05-14
コメント
コメント一覧
なにこいつ
「過去はアイドルだった、人気アーティスト遠藤舞」を見れる可能性は有るかも。
ガチオタワロタ
アイドルグループとは違う客層がつかないと さんざんなのか
よくわからん主張だな
ワロタ
当時のファンの人って江渡ちゃんに対してどういう印象だったんだろう
新参の自分はこの子いるか?って感じなんだけど
というよりやざパイ推しのもんこがなんで最後推薦したんだと
あれでアレンジとピアノ弾いてたKan Sanoは最近ジャズ界で売れてきてるよ
なにげに音楽知ってる人がアイドリング内にいるのに本体の曲がしょぼいのは一体なんなんだろうねー
だから君はまだまだ新参なのだよ(上から目線)
江渡ちゃんの存在が初期のアイドリングにとってどれだけ大事だったか
ひいては今のアイドリングというグループのスタンスにどれだけ影響しているか
youtubeにたくさん映像落ちてるから、見て勉強してきなさい。
まぁ当の本人がアイドリングから離れてしまったことによって方向を見失っちゃったから、
今の江渡ちゃんしか知らない新規の人がよく知らないのは仕方が無いと思うけどね
学校や家族的な なんだかわからない郷愁みたいな若い女の子やその扱いになれてないMC
不完全であるからこそ永遠に続かないその時だけの完結した世界があった 内側では全然違っただろうけど
画面だけはそれが存在していた バラエティとしてのレベルは高くないが何物にも変えられない魅力があlった
江渡ちゃんもすごくよかった 昔の動画をみてそう思った
あたたくてさびしくてとても未熟で幻をみている不思議な気持ちになった
最初は実はわからなかった つまらないバラエティだと思ってた
Beniみたいなのをめざしたらどうかなぁ。
これからはメディアの露出も減るだろうし、困難な事は本人がいちばん理解してるはず。
そのチャレンジを注目してゆきたいと思う。
1期時代は無垢で不器用で暖かい、永遠に続いてほしい放課後のような多幸感があったな。
コメントする