1: :2014/02/18(火) 00:55:26.35 0 ID:
適任者いないの?
他サイトピックアップ
2: :2014/02/18(火) 00:56:01.53 0 ID:
外岡は?
3: :2014/02/18(火) 00:56:23.86 0 ID:
菊地でいいじゃん
4: :2014/02/18(火) 00:56:27.78 0 ID:
リーダーいないとだめなの?
5: :2014/02/18(火) 00:56:36.54 0 ID:
かえぴょんだろ
6: :2014/02/18(火) 00:57:29.44 0 ID:
横山や外岡にすると次卒業してしまう可能性あり
7: :2014/02/18(火) 00:57:55.52 0 ID:
外岡→こっちもすぐ辞める
菊地→ピンで売れてんだしリーダーやるメリットゼロ
てことはかえぴょんだな
菊地→ピンで売れてんだしリーダーやるメリットゼロ
てことはかえぴょんだな
8: :2014/02/18(火) 00:58:14.31 0 ID:
かえぴょんwwww
9: :2014/02/18(火) 00:58:14.82 0 ID:
やっぱリーダーいないと締まらん様な気も
10: :2014/02/18(火) 01:01:05.80 0 ID:
朝日奈央
るかえでW体制でもいい
るかえでW体制でもいい
12: :2014/02/18(火) 01:01:22.26 0 ID:
外岡横山→柄じゃないし卒業間近
菊地→やれそうだが菊地帝国になりそう
河村酒井→グループの顔って感じではない
菊地→やれそうだが菊地帝国になりそう
河村酒井→グループの顔って感じではない
15: :2014/02/18(火) 01:02:47.08 0 ID:
升野も言ってたけど菊地が適任のような
話すすめられるし知名度あるし
話すすめられるし知名度あるし
17: :2014/02/18(火) 01:04:00.50 0 ID:
らむたんが14日のライブで「いつかまいぷるさんみたいなリーダーになれるように頑張ります」って言ってたから
次の次辺りのリーダーでいいよ
次の次辺りのリーダーでいいよ
18: :2014/02/18(火) 01:04:27.45 0 ID:
道重の後釜は工藤だからやっぱり
かえぴょんだな
かえぴょんだな
19: :2014/02/18(火) 01:04:35.33 0 ID:
一番芸歴の長いせりな
20: :2014/02/18(火) 01:05:02.33 0 ID:
玉川はリーダー向いてる気もするな
ただ年少すぎる
ただ年少すぎる
22: :2014/02/18(火) 01:05:32.23 0 ID:
せりなは100%無いと言い切れる
23: :2014/02/18(火) 01:06:08.18 0 ID:
この辺がいい

25: :2014/02/18(火) 01:06:34.37 0 ID:
菊地が適任のような気がするけど忙しいしなー
27: :2014/02/18(火) 01:06:53.98 0 ID:
9人時代はいなかったらしいが24人もいるからなあ
30: :2014/02/18(火) 01:07:26.09 0 ID:
朝日っていつまで子供組にいるんだろう
31: :2014/02/18(火) 01:07:26.31 0 ID:
ルリカさんが3期以降にやらせればいいとかいってた気がするのでゆりっぺがいい
36: :2014/02/18(火) 01:08:45.52 O ID:
>>31
いないのと同じじゃん 32: :2014/02/18(火) 01:07:43.37 0 ID:
ゆりかる一択
33: :2014/02/18(火) 01:08:09.65 0 ID:
橘はリーダーって柄じゃない
マジ忍者だし
マジ忍者だし
34: :2014/02/18(火) 01:08:10.06 0 ID:
「先輩らしいことしたことありますか?」
「誰からも尊敬されてないですよね」
ってかえぴょんに言われてるからせりなはありえない
「誰からも尊敬されてないですよね」
ってかえぴょんに言われてるからせりなはありえない
37: :2014/02/18(火) 01:09:01.65 0 ID:
玉川があと3学年上だったら玉川で良かった
39: :2014/02/18(火) 01:09:40.72 0 ID:
大川は?ちょっと違うかー
41: :2014/02/18(火) 01:10:15.29 0 ID:
考えてみるとマジでリーダー向いてる奴がいないな
43: :2014/02/18(火) 01:10:45.50 0 ID:
まいぷるは偉大だったな
44: :2014/02/18(火) 01:10:51.71 0 ID:
ゆるい雰囲気を踏襲するならとんちゃんしかいないな
ルリカや2期のだれかがやっても殺伐となるだけだろ
ルリカや2期のだれかがやっても殺伐となるだけだろ
45: :2014/02/18(火) 01:11:36.09 0 ID:
酒井は?まだ辞めなさそうじゃね?
47: :2014/02/18(火) 01:12:23.32 0 ID:
外岡って意外と上下関係厳しいだろ
あの三宅が最初怖かったって言うくらいだし
あの三宅が最初怖かったって言うくらいだし
50: :2014/02/18(火) 01:13:13.04 0 ID:
外岡なんて一番正確キツイだろ
こまかいし
こまかいし
52: :2014/02/18(火) 01:13:31.95 0 ID:
トーク○
知名度○
外仕事○
やっぱ菊地じゃね?
知名度○
外仕事○
やっぱ菊地じゃね?
57: :2014/02/18(火) 01:15:06.07 0 ID:
菊地の問題は周りが菊地に気を使ってることなんだよな
まあそれがプラスに働くかもしれないが
まあそれがプラスに働くかもしれないが
58: :2014/02/18(火) 01:15:54.62 0 ID:
今のところ適任者無し
61: :2014/02/18(火) 01:16:37.73 0 ID:
まいぷるに頼り過ぎてた面もあるよな
63: :2014/02/18(火) 01:16:53.88 0 ID:
まいぷるが思ってたより子供組の面倒みてたんだな
あみみだとネタっぽいかな
あみみだとネタっぽいかな
64: :2014/02/18(火) 01:16:56.58 0 ID:
横山も菊地もこの時期に卒業しない宣言してるから方針は出てるんだろうな
65: :2014/02/18(火) 01:17:36.65 0 ID:
今度からサブリーダーつくればいい
リーダーが辞めたら昇格でいい
リーダーが辞めたら昇格でいい
67: :2014/02/18(火) 01:17:50.06 0 ID:
内々ではどうでもよくても24人のグループなんだから対外的にリーダー必要だよな
68: :2014/02/18(火) 01:18:16.32 0 ID:
まいぷる政権が長すぎたのもある
69: :2014/02/18(火) 01:18:55.72 0 ID:
リーダーは空席でさかっちが監督としてまとめればいい
70: :2014/02/18(火) 01:18:59.84 0 ID:
外仕事の時にリーダーいないと誰が喋るのってなるしな
71: :2014/02/18(火) 01:19:26.66 0 ID:
かえぴょんリーダーでいいじゃん
72: :2014/02/18(火) 01:19:37.72 0 ID:
リーダーいないグループってどこかあるっけ?
77: :2014/02/18(火) 01:20:39.79 0 ID:
>>72
エビ中 73: :2014/02/18(火) 01:20:01.38 0 ID:
1期時代はリーダー不在
74: :2014/02/18(火) 01:20:18.18 0 ID:
かえぴょんはChocoLeでリーダー経験もあるから大丈夫だな
75: :2014/02/18(火) 01:20:22.56 0 ID:
橋本はずっと末っ子可愛いポジだから1番リーダーに向いてない
78: :2014/02/18(火) 01:20:46.61 0 ID:
実質さやねえさんだったんだろ
84: :2014/02/18(火) 01:22:01.71 0 ID:
>>78
だからなしにしとけば今回も実質上の役割を誰かがやり出すんじゃね 79: :2014/02/18(火) 01:21:05.96 0 ID:
もう番組の企画で決めちゃえよ
85: :2014/02/18(火) 01:22:09.08 0 ID:
横山でいいじゃんソロコケたんだし
リーダーに専念した方がいい
リーダーに専念した方がいい
89: :2014/02/18(火) 01:23:19.31 0 ID:
ルーリーは頭がいいからコメント求められた時とかちゃんと答えられるって菊地が言ってたな
87: :2014/02/18(火) 01:22:14.70 0 ID:
名前出ないってことは全然人望無いんだろうけど尾島でいいよ 90: :2014/02/18(火) 01:23:28.06 0 ID:
尾島なんて自由人の代表だろ
91: :2014/02/18(火) 01:24:00.53 0 ID:
あと2年やるなら横山でいいと思うけどね
92: :2014/02/18(火) 01:24:26.37 0 ID:
メンバー間の投票制で決めて欲しいわ
ヲタがあーだこーだいうよりメンバーがリーダーになって欲しい人を選んで欲しい
ヲタがあーだこーだいうよりメンバーがリーダーになって欲しい人を選んで欲しい
93: :2014/02/18(火) 01:24:29.78 0 ID:
別にあと一年で辞めるやつにしたってなんの問題もないだろ
96: :2014/02/18(火) 01:24:57.49 0 ID:
人望はないけど小狡いから外仕事が上手い
・菊池
人望はあるけど馬鹿だから外仕事が出来ない
・朝日
・橋本楓
・尾島
どっち取るかやな!
・菊池
人望はあるけど馬鹿だから外仕事が出来ない
・朝日
・橋本楓
・尾島
どっち取るかやな!
98: :2014/02/18(火) 01:25:12.43 0 ID:
横山さんはまじめすぎてリーダーなんかやると潰れるタイプ
99: :2014/02/18(火) 01:25:16.39 0 ID:
ルリカさんはリーダーやる気もないし仮に頼まれたとしても断るとかいってたよな
100: :2014/02/18(火) 01:25:37.32 0 ID:
まいぷるが最後に選んで行けば良かったのにね
まあ大人の事情とかあったんだろうが
まあ大人の事情とかあったんだろうが
102: :2014/02/18(火) 01:26:29.46 0 ID:
かえぴょんがリーダーになって
お前とお前は帰ってよしとかいっておばさんのクビ切って欲しい
お前とお前は帰ってよしとかいっておばさんのクビ切って欲しい
103: :2014/02/18(火) 01:26:33.68 0 ID:
リーダー決めるングやればいいじゃん
106: :2014/02/18(火) 01:26:44.60 0 ID:
朝日に惚れた

朝日に惚れた
108: :2014/02/18(火) 01:27:08.69 0 ID:
橘は無いなー
せりなとスペックそんな変わらないぞ
せりなとスペックそんな変わらないぞ
109: :2014/02/18(火) 01:27:42.24 0 ID:
お前らせりなに酷すぎだろwwwww
112: :2014/02/18(火) 01:28:19.59 0 ID:
大川もなんか周りと馴染めてないしなー
114: :2014/02/18(火) 01:29:08.57 0 ID:
やっぱり外で喋れないとキツい
115: :2014/02/18(火) 01:29:41.37 0 ID:
あかん
やっぱりまいぷるが適任過ぎたんや
やめるまで気づかんかったわ
やっぱりまいぷるが適任過ぎたんや
やめるまで気づかんかったわ
118: :2014/02/18(火) 01:30:29.02 0 ID:
リーダーいないとここぞって時に締まらないしな
119: :2014/02/18(火) 01:30:42.55 0 ID:
なんだかんだ言っても適正では朝日になんのかなあ
バカだバカだっつっても他も実際そんな変わんないわけだしなあ
バカだバカだっつっても他も実際そんな変わんないわけだしなあ
122: :2014/02/18(火) 01:31:25.97 0 ID:
遠藤は偉大だったな
ただそれを長引かせすぎてしまった
ただそれを長引かせすぎてしまった
123: :2014/02/18(火) 01:31:53.14 0 ID:
朝日は膝治さなきゃ話にならない
124: :2014/02/18(火) 01:31:54.28 0 ID:
朝日は故障者リスト入りしてるからなあ
125: :2014/02/18(火) 01:32:06.82 0 ID:
朝日最大の弱点は内弁慶
126: :2014/02/18(火) 01:32:48.08 0 ID:
性格なら玉川なんだがなー
135: :2014/02/18(火) 01:35:05.21 0 ID:
>>126
誰からも慕われてないから無理ぽ 129: :2014/02/18(火) 01:33:23.27 0 ID:
菊地本人は遠慮しないでほしいって言ってるけどすごい気を使われてるのは何でなんだ
133: :2014/02/18(火) 01:34:27.56 0 ID:
意識が高すぎて周りがついていけてない
>>129
ももち見てたらわかるだろ 意識が高すぎて周りがついていけてない
138: :2014/02/18(火) 01:35:25.54 0 ID:
>>129
くるみん「ラジオでボロクソに貶される子は私だけでもう十分」 132: :2014/02/18(火) 01:34:15.76 0 ID:
○ 無し
△ 菊地 横山 外岡 朝日 玉川
× 他
実際こんなんだろ
△ 菊地 横山 外岡 朝日 玉川
× 他
実際こんなんだろ
134: :2014/02/18(火) 01:35:04.92 0 ID:
菊地亜美しかありえない
理由 まいぷる出演の行列で1流芸能人達が名前を出したのはあみみ
あのような場面で名前を出されるのはあみみだけ、エースと云われる横山ルリカの名前は出されない
理由 まいぷる出演の行列で1流芸能人達が名前を出したのはあみみ
あのような場面で名前を出されるのはあみみだけ、エースと云われる横山ルリカの名前は出されない
136: :2014/02/18(火) 01:35:05.54 0 ID:
ひぃちゃんがやればいいじゃんかよ
きついとこあるかもだけれど最近はまるくなったし
きついとこあるかもだけれど最近はまるくなったし
139: :2014/02/18(火) 01:36:10.07 0 ID:
三宅は遅刻よくするからダメ
141: :2014/02/18(火) 01:36:23.42 0 ID:
ある程度下の人間にリーダーをさせて年上が支える形だろ
144: :2014/02/18(火) 01:37:13.09 0 ID:
いなくなって分かるまいぷるの偉大さ
146: :2014/02/18(火) 01:37:21.99 0 ID:
居なくてもどうにかなるんじゃないの
代表してコメントとか求められる場面だったら菊地とか大人のメンバーがするでしょ
代表してコメントとか求められる場面だったら菊地とか大人のメンバーがするでしょ
147: :2014/02/18(火) 01:37:25.76 0 ID:
5期があんなにまいぷるを慕ってたとは思わなかった
もっと放任な感じになってるのかと思ったらちゃんと悩み相談に乗ったり指導してたんだね
もっと放任な感じになってるのかと思ったらちゃんと悩み相談に乗ったり指導してたんだね
152: :2014/02/18(火) 01:39:23.27 0 ID:
リーダーは嫌われ者にならなくちゃいけない
菊地行って来い
菊地行って来い
153: :2014/02/18(火) 01:39:55.09 0 ID:
>>152
それはアイドリング以外のグループでな 160: :2014/02/18(火) 01:41:16.71 0 ID:
>>152
前任は全員から慕われ愛されてたぞ 157: :2014/02/18(火) 01:40:18.39 0 ID:
先のことを少しでも考えるなら菊地だろうな
158: :2014/02/18(火) 01:40:46.10 0 ID:
菊地は嫌われてない
遠慮されてる
遠慮されてる
164: :2014/02/18(火) 01:42:12.62 0 ID:
次のリーダーが誰かより今後まいぷるの歌唱パートを誰が引き継ぐのかが気になる
165: :2014/02/18(火) 01:43:11.75 0 ID:
>>164
それはDパート経験者に振り分けでしょ 167: :2014/02/18(火) 01:43:22.65 0 ID:
道重がリーダーなの見てて思ったが
やっぱある程度知名度あって喋りが上手いのは外仕事強いんだよな
そう考えると菊地なのかなーって思うけど
やっぱある程度知名度あって喋りが上手いのは外仕事強いんだよな
そう考えると菊地なのかなーって思うけど
169: :2014/02/18(火) 01:44:25.03 0 ID:
>>167
菊地しか知名度ないからなぁ 168: :2014/02/18(火) 01:44:10.87 0 ID:
矢口がリーダーの頃とかぶるんだよな菊地の場合
170: :2014/02/18(火) 01:44:27.35 0 ID:
菊地の毒々しい顔はリーダーに不向き
171: :2014/02/18(火) 01:44:34.78 0 ID:
菊地以外名の知れてるやつが居ないのがなあ
172: :2014/02/18(火) 01:44:38.97 0 ID:
さすがに矢口よりは常識あるでしょ
174: :2014/02/18(火) 01:45:24.49 0 ID:
逆に言えば知名度無いまいぷるで上手く行ってたわけだから知名度はいらないということだ
175: :2014/02/18(火) 01:45:34.17 0 ID:
人望なら朝日
粛正なら三宅
悪ふざけなら酒井
粛正なら三宅
悪ふざけなら酒井
177: :2014/02/18(火) 01:46:07.93 0 ID:
喋りの上手さなら菊地だろう
178: :2014/02/18(火) 01:46:12.10 0 ID:
明るい娘のほうが良いよ
暗い娘だと髙橋愛リーダー時代みたいになるので
暗い娘だと髙橋愛リーダー時代みたいになるので
209: :2014/02/18(火) 01:51:42.93 0 ID:
>>178
一番悲惨な時にリーダーやってたから 179: :2014/02/18(火) 01:46:14.89 0 ID:
すぅちゃんが戻ってきてくれたらリーダー候補なんだが
183: :2014/02/18(火) 01:47:15.54 0 ID:
>>179
ああ見えて意外としっかりしてるしな 180: :2014/02/18(火) 01:46:21.67 0 ID:
菊池は菊池ヲタ以外から嫌われてる
182: :2014/02/18(火) 01:46:52.95 0 ID:
菊地は今は良くても先が無い
185: :2014/02/18(火) 01:47:41.97 0 ID:
あみみは優秀
まいぷる卒業特番のオンデマ部分でみんなが応援を否定してバカリにやらそうとした時
バカリのトーンをいち早く察知したのはあみみ、場の空気を読む能力は1級品
バカリのプライド考えてバカリ側に立ったあみみは優しい娘、リーダーに向いてる
まいぷる卒業特番のオンデマ部分でみんなが応援を否定してバカリにやらそうとした時
バカリのトーンをいち早く察知したのはあみみ、場の空気を読む能力は1級品
バカリのプライド考えてバカリ側に立ったあみみは優しい娘、リーダーに向いてる
192: :2014/02/18(火) 01:48:45.68 0 ID:
単純にMCの隣の人でいいと思う
202: :2014/02/18(火) 01:50:40.77 0 ID:
立場が人を作るしな
>>192
だな 立場が人を作るしな
231: :2014/02/18(火) 01:55:08.19 0 ID:
本人以外から見れば立派なリーダーだったけどなかなかに難しいもんだ
>>202
まいぷるは最後まで自分はリーダーの器じゃないと言ってたなあ 本人以外から見れば立派なリーダーだったけどなかなかに難しいもんだ
194: :2014/02/18(火) 01:48:57.20 0 ID:
安徳天皇みたくるかぴょんがリーダーでいいじゃん
197: :2014/02/18(火) 01:49:31.54 0 ID:
>>194
操り人形じゃねえかw 198: :2014/02/18(火) 01:49:55.39 0 ID:
>>194
先輩がリーダーを支える形にしてやると意外とそれの方がまとまりそうではあるんだよな 207: :2014/02/18(火) 01:51:22.64 0 ID:
いままでだってぷるまいが別にリーダーとして何かしてたわけでもないしリーダーとか無理して作らなくていいだろ
217: :2014/02/18(火) 01:52:23.73 0 ID:
>>207
卒業ライブ見る限り精神的には凄く支えになったみたいだぞ 223: :2014/02/18(火) 01:54:03.32 0 ID:
ってなるから、少なくともリーダー不在という選択肢は無い
>>207
リーダーなしでもなんとかなるじゃん、ってなったら、じゃあ今までまいぷるは何をしてきたんだ、 ってなるから、少なくともリーダー不在という選択肢は無い
213: :2014/02/18(火) 01:52:05.82 0 ID:
そりゃ知名度ある方が良いに決まってるw
リーダー変わりました!→無名メン→知らない・・・なにそれ怖い・・・
リーダー変わりました!→知名度メン→なるほど、で?
これぐらいの違いがある
「知らない・・・」と「で?」には天と地以上の差があるわ
リーダー変わりました!→無名メン→知らない・・・なにそれ怖い・・・
リーダー変わりました!→知名度メン→なるほど、で?
これぐらいの違いがある
「知らない・・・」と「で?」には天と地以上の差があるわ
221: :2014/02/18(火) 01:53:27.10 0 ID:
なんだかんだで決めないで進みそうw
222: :2014/02/18(火) 01:53:35.73 0 ID:
せりにゃんがなぜ候補に挙がらない?
かえぴょんのあれがフリだったんだよ
かえぴょんのあれがフリだったんだよ
228: :2014/02/18(火) 01:54:38.42 0 ID:
>>222
あがって糞味噌に否定されてるんだがw 224: :2014/02/18(火) 01:54:05.84 0 ID:
せりなはマジで無いと断言
226: :2014/02/18(火) 01:54:25.50 0 ID:
並んだ時真ん中だから倉田で
237: :2014/02/18(火) 01:55:59.12 0 ID:
なんかいきなりリーダー決めるんじゃなくて番組でリーダー決める企画やって欲しいよな
238: :2014/02/18(火) 01:56:41.81 0 ID:
やはりある程度年長がすべきだとな
どのグループもだいたいそうだし
どのグループもだいたいそうだし
249: :2014/02/18(火) 01:58:54.89 0 ID:
むしろ他の所がやらないような基準でリーダー決めれば良いと思うくらい
>>238
別に他のグループの尺度でリーダーって決めるもんじゃないし むしろ他の所がやらないような基準でリーダー決めれば良いと思うくらい
241: :2014/02/18(火) 01:57:19.98 0 ID:
朝日でいいと思う
バカすぎだけどももクロの赤もバカリーダーで務まってるし
バカすぎだけどももクロの赤もバカリーダーで務まってるし
248: :2014/02/18(火) 01:58:32.08 0 ID:
>>241
年齢的にも朝日で良さそうだけどな 244: :2014/02/18(火) 01:58:06.96 0 ID:
12期全員卒業なら藍ちゃんがリーダーに相応しいんだが
251: :2014/02/18(火) 01:59:10.25 0 ID:
>>244
大川はリーダーむきじゃないだろ 268: :2014/02/18(火) 02:01:41.22 0 ID:
上がいなくなれば適任
>>251
大川は典型的な上にペコペコ下にいばるタイプなので 上がいなくなれば適任
246: :2014/02/18(火) 01:58:18.40 0 ID:
あのベトナム人の子でええやん
番長ってかんじやし
番長ってかんじやし
257: :2014/02/18(火) 02:00:17.06 0 ID:
だいぶケバくなってるぞw
>>246
復帰させる気か だいぶケバくなってるぞw
247: :2014/02/18(火) 01:58:26.66 0 ID:
6 まぁ無難
9 まぁ無難
12 今年25歳なんで論外
13 人見知りなんで論外
14 今年25歳なんで論外
15 人望はあるが見た目がアレなんで論外
16 売れっ子なんで時間がなくリーダー職は無理
17 人望も人気もない
19 人見知りなんで論外
20 リーダーってタイプじゃない
21 リーダーってタイプじゃない
22 色々論外
23 20以下のメンバーでは1番リーダーに向いてる
25 色々論外
26 論外
9 まぁ無難
12 今年25歳なんで論外
13 人見知りなんで論外
14 今年25歳なんで論外
15 人望はあるが見た目がアレなんで論外
16 売れっ子なんで時間がなくリーダー職は無理
17 人望も人気もない
19 人見知りなんで論外
20 リーダーってタイプじゃない
21 リーダーってタイプじゃない
22 色々論外
23 20以下のメンバーでは1番リーダーに向いてる
25 色々論外
26 論外
255: :2014/02/18(火) 01:59:56.94 0 ID:
>>247
まあ無難な評価だな 250: :2014/02/18(火) 01:59:00.15 0 ID:
リーダーがバカでも、参謀が優秀ならいいんだよ
253: :2014/02/18(火) 01:59:11.98 0 ID:
能力置いといて、とりあえずメンバーの精神的支柱になれる人でって考えると…・
261: :2014/02/18(火) 02:01:08.61 0 ID:
>>253
かえぴょんか 256: :2014/02/18(火) 02:00:02.36 0 ID:
対外施策のためのリーダーか
内面的メンバーケアのためのリーダーか
アイドリングにはどちらが必要かということ
内面的メンバーケアのためのリーダーか
アイドリングにはどちらが必要かということ
258: :2014/02/18(火) 02:00:30.03 0 ID:
朝日よりは尾島だよな
20歳以下メンでは一番リーダーに向いてる
関谷もだけどこっちはキャリアなさすぎるからないし
20歳以下メンでは一番リーダーに向いてる
関谷もだけどこっちはキャリアなさすぎるからないし
263: :2014/02/18(火) 02:01:24.51 0 ID:
尾島も朝日と同じでアホだからトーク出来ない 259: :2014/02/18(火) 02:00:38.92 0 ID:
売れてなかったら菊地がこれ以上ないくらい本来適任なんだがな
262: :2014/02/18(火) 02:01:24.28 0 ID:
確かに伊藤はいいかもな
オール5だし
オール5だし
266: :2014/02/18(火) 02:01:39.72 0 ID:
マザコンの大川は厳しい
269: :2014/02/18(火) 02:01:54.06 0 ID:
菊地は無理
自分の考え方を押しつけすぎる
自分の考え方を押しつけすぎる
270: :2014/02/18(火) 02:02:55.22 0 ID:
まとめると遠藤は偉大だった
271: :2014/02/18(火) 02:03:05.46 0 ID:
東京湾花火の映像観たけど当時あれだけの人材を揃えておきながら低空飛行させ続けた運営って無能だな
281: :2014/02/18(火) 02:05:21.42 0 ID:
門澤が何とか切り盛りしてた時代だから
>>271
あの頃はフジの上層部に見捨てられてて売り上げあるうちは続けさせてあげるわくらいのグループになってて 門澤が何とか切り盛りしてた時代だから
272: :2014/02/18(火) 02:03:12.82 0 ID:
大川リーダーにしたら悩みすぎて蒸発しそう
275: :2014/02/18(火) 02:04:06.70 0 ID:
おまえらリーダーに何を求めてんの
283: :2014/02/18(火) 02:05:41.28 0 ID:
>>275
ある一定以上のルックス、人気、スタイル、トーク力 277: :2014/02/18(火) 02:04:39.96 0 ID:
エ□
280: :2014/02/18(火) 02:05:12.42 0 ID:
もうさ長野リーダーで橘サブでよくね?
285: :2014/02/18(火) 02:06:05.70 0 ID:
>>280
誰も従わない学級委員みたいだなw 282: :2014/02/18(火) 02:05:40.05 0 ID:
まいぷるが秀才すぎたというw
284: :2014/02/18(火) 02:05:45.70 0 ID:
アイドルグループのリーダーなんて人柄でいいだろ
その人観てると怒ってても笑いたくなるようなタイプならグループもギスギスしない
細かいことはそういうのが得意な奴にサブリーダーとして補助させればいいし
その人観てると怒ってても笑いたくなるようなタイプならグループもギスギスしない
細かいことはそういうのが得意な奴にサブリーダーとして補助させればいいし
302: :2014/02/18(火) 02:11:50.06 0 ID:
>>284
たまたままいぷるはパフォーマンス方面も能力あったってとこだな 308: :2014/02/18(火) 02:13:30.57 0 ID:
頭の回転も早いからSHELLYみたいな位置で事務も推せばいいのにな
>>302
そうなんだよねぇ 頭の回転も早いからSHELLYみたいな位置で事務も推せばいいのにな
286: :2014/02/18(火) 02:06:42.78 0 ID:
センター伊藤でいいじゃんw
288: :2014/02/18(火) 02:07:35.65 0 ID:
とりあえず誰かが間違ってるときに先輩だろうとそれは間違ってるよと言える人ってだけでいいんだよね
だから尾島がいい
だから尾島がいい
289: :2014/02/18(火) 02:08:10.02 0 ID:
尾島も菊地には強く言えない
290: :2014/02/18(火) 02:08:39.50 0 ID:
ももクロの赤観てればリーダーとして無能でも人柄による求心力あればなんとかなるってわかるな
292: :2014/02/18(火) 02:09:03.50 0 ID:
尾島はちょっと先輩舐めてるような時があるからちょっとな
尾島が最年長なら上手く機能しそうだが
尾島が最年長なら上手く機能しそうだが
299: :2014/02/18(火) 02:10:58.73 0 ID:
>>292
最近はそうでもないよ 298: :2014/02/18(火) 02:10:48.33 0 ID:
尾島は無い
いろいろ論外
いろいろ論外
300: :2014/02/18(火) 02:11:45.78 0 ID:
6、9、23の誰かに任せるのが一番無難
303: :2014/02/18(火) 02:11:51.62 0 ID:
菊地が無難だろう
升野も言ってたし
升野も言ってたし
307: :2014/02/18(火) 02:13:12.52 0 ID:
いつもの尾島推しの人だろうけど尾島は無いって
309: :2014/02/18(火) 02:13:47.04 0 ID:
正直菊地も無いと思う
310: :2014/02/18(火) 02:13:58.52 0 ID:
twitterとかでは菊地にリーダーやってくれって多いみたいだが
322: :2014/02/18(火) 02:20:48.14 0 ID:
菊地は下の毛ボサボサだからちょっと… 314: :2014/02/18(火) 02:15:57.92 0 ID:
各リーダー制でよくね?
1期 横山
2期 菊地
3期 橋本
4期 伊藤
5期 玉川
neo 関谷
1期 横山
2期 菊地
3期 橋本
4期 伊藤
5期 玉川
neo 関谷
315: :2014/02/18(火) 02:16:01.65 0 ID:
大川リーダーで朝日サブでいいだろ
326: :2014/02/18(火) 02:24:36.68 0 ID:
あいちゃんでええやん
330: :2014/02/18(火) 02:26:27.36 0 ID:
大川は先輩がいるうちは無理 327: :2014/02/18(火) 02:25:11.55 0 ID:
菊池はリーダーになったらきちんと努めそうだけどな
ただプロ意識の低いメンバーは居場所無くなりそうだけど
ただプロ意識の低いメンバーは居場所無くなりそうだけど
329: :2014/02/18(火) 02:25:56.63 0 ID:
>>327
それ何となく分かる的確だ 334: :2014/02/18(火) 02:30:41.12 0 ID:
これ以上菊地の負担を増やすのもどうかと思う
335: :2014/02/18(火) 02:33:41.66 0 ID:
番組がコントバラエティー志向なのにライブは音楽志向ってのが今まで
菊池がリーダーになると番組もライブもコントバラエティー志向になって外向けに方向性がはっきりするように思う
菊池がリーダーになると番組もライブもコントバラエティー志向になって外向けに方向性がはっきりするように思う
336: :2014/02/18(火) 02:34:32.89 0 ID:
歌は壊滅的に売れなくなると思うが
まぁ別にいいけどさ
まぁ別にいいけどさ
350: :2014/02/18(火) 02:51:34.45 0 ID:
朝日かえぴょん大川ゆうな尾島あたりで 新しいアイドリングを作ってほしいな
354: :2014/02/18(火) 04:48:37.12 0 ID:

355: :2014/02/18(火) 06:35:58.92 0 ID:
当分リーダーを置かずに人員整理が終わった後
伊藤をリーダーに指名する気もするね
伊藤をリーダーに指名する気もするね
367: :2014/02/18(火) 09:00:54.66 P ID:
実質菊地亜美がリーダーでエースだろ
テレビでもあいつしか見ないし
テレビでもあいつしか見ないし
368: :2014/02/18(火) 09:04:49.43 0 ID:
嗣永桃子がリーダーでエースではないのと同じ
369: :2014/02/18(火) 09:12:24.21 i ID:
一番向いてるのはミケーラのよーな気が
373: :2014/02/18(火) 09:17:01.90 0 ID:
当時遠藤がリーダーやるって不安材料だらけだったんだぞ
それでも5年できたから誰でも何とかなる
それでも5年できたから誰でも何とかなる
384: :2014/02/18(火) 09:37:41.74 0 ID:
頭の良さと懐の広さがあったからな
>>373
遠藤は不安材料だらけだったけど 頭の良さと懐の広さがあったからな
374: :2014/02/18(火) 09:22:43.94 0 ID:
朝日だ朝日
慕われてるし仕事に真面目だ。包容力もある。頭なんか良くなくていい
慕われてるし仕事に真面目だ。包容力もある。頭なんか良くなくていい
376: :2014/02/18(火) 09:23:34.90 0 ID:
朝日はリーダー資質はあると思うがその場合参謀が重要になる
絶対二人三脚でやらせないと無理
絶対二人三脚でやらせないと無理
377: :2014/02/18(火) 09:27:29.52 0 ID:
やさぐれ感のある梅酒菊池あたりがなったて駄目だ
朝日一択
朝日一択
383: :2014/02/18(火) 09:37:27.03 0 ID:
まさかの誰も予想してなかった三宅リーダー
412: :2014/02/18(火) 10:08:12.22 0 ID:
アイドリングを売り出したいなら100%菊池
売れなくてもいい仲良しグループを作るなら朝日
何が起こるかわからない爆発性をもとめるなら楓ちゃん、伊藤はNEOだし
売れなくてもいい仲良しグループを作るなら朝日
何が起こるかわからない爆発性をもとめるなら楓ちゃん、伊藤はNEOだし
417: :2014/02/18(火) 10:14:16.82 0 ID:
ちゃんあさは人望があるからサブリーダーでいいよ
420: :2014/02/18(火) 10:17:46.59 0 ID:
松下幸之助先生はリーダーは徳、サブリーダーが賢って組み合わせが最高って言ったたな金持ち父さんシリーズでも。
リーダーはバカでも人徳がある朝日。
サブリーダーは努力家で知識も経験もある横山、菊池がいいのかな
リーダーはバカでも人徳がある朝日。
サブリーダーは努力家で知識も経験もある横山、菊池がいいのかな
423: :2014/02/18(火) 10:21:01.28 0 ID:
だったら楓リーダーで補佐が河村で良いだろ
426: :2014/02/18(火) 11:37:31.89 0 ID:
まいぷる以上のリーダーてよそにもいないからな
乃木坂桜井が成長すれば近づけそうだけど
案外ゆりかるをリーダーにするとまいぷる的リーダーに進化するかも
乃木坂桜井が成長すれば近づけそうだけど
案外ゆりかるをリーダーにするとまいぷる的リーダーに進化するかも
429: :2014/02/18(火) 12:31:49.17 0 ID:
新リーダーはとんちゃんでしょ?
ひぃちゃんが怖かったと言っていたし
ひぃちゃんが怖かったと言っていたし
431: :2014/02/18(火) 13:05:59.91 0 ID:
リーダー作らないとグループごとに集まるようになって、そのうち派閥ができるよ
「共通の相談相手」はとても重要
「共通の相談相手」はとても重要
435: :2014/02/18(火) 14:03:14.78 0 ID:
本当に30までやるなら酒井でいいけど多分実際はすぐやめちゃうんだろ
443: :2014/02/18(火) 14:48:17.34 0 ID:
アイドルらしく相撲で決めよう
445: :2014/02/18(火) 14:52:39.94 0 ID:
相撲で決めたら酒井になってしまうがそれでもいいのか
456: :2014/02/18(火) 16:20:45.76 0 ID:
朝日だろ
まずルリカも言ってるけど世代交代しなきゃいけないから6 9 12 14 16は消える
でもいきなり4期以降をリーダーにすると威厳が無さすぎるから4期以降も消える
楓に関しては年齢的にあってもその次だろうから消える
残るのは13 15 17 19 20だけど
13 19 20に関しては雑魚キャラで貫禄なさすぎるから消える
で朝日と三宅が残るんだけど
やっぱり人望面で朝日じゃないの
一応三宅も旧世代の方であまり世代交代感もないし
何より三宅だと堅苦しい雰囲気になりそうだから裏方の方が向いてる
ちょっと頼りないリーダーを上下で盛り立てる形になるんだろうな
いいんじゃないのそれで結束も固まりそうだし
まずルリカも言ってるけど世代交代しなきゃいけないから6 9 12 14 16は消える
でもいきなり4期以降をリーダーにすると威厳が無さすぎるから4期以降も消える
楓に関しては年齢的にあってもその次だろうから消える
残るのは13 15 17 19 20だけど
13 19 20に関しては雑魚キャラで貫禄なさすぎるから消える
で朝日と三宅が残るんだけど
やっぱり人望面で朝日じゃないの
一応三宅も旧世代の方であまり世代交代感もないし
何より三宅だと堅苦しい雰囲気になりそうだから裏方の方が向いてる
ちょっと頼りないリーダーを上下で盛り立てる形になるんだろうな
いいんじゃないのそれで結束も固まりそうだし
458: :2014/02/18(火) 16:27:36.57 0 ID:
リーダー 朝日
サブリーダー 三宅 伊藤
結論としてはこれがベストと思う
サブリーダー 三宅 伊藤
結論としてはこれがベストと思う
467: :2014/02/18(火) 17:08:02.80 0 ID:
芸能界なんてほぼ我が我がみたいな連中ばっかりだから引っ張るタイプより調整型のほうがいいんじゃね
人事権も含めて与えるなら別だけど
人事権も含めて与えるなら別だけど
468: :2014/02/18(火) 17:10:01.97 0 ID:
誰がやってもまいぷると比べられて叩かれるのが目に見えてる
そんなの見たくないししばらくは空位でいいよ
あれを短期間で超えるのは難しいよ
それぐらい前任は偉大だった
そんなの見たくないししばらくは空位でいいよ
あれを短期間で超えるのは難しいよ
それぐらい前任は偉大だった
469: :2014/02/18(火) 17:14:40.34 0 ID:
NEOさえなきゃ祐奈がリーダーになって欲しかったなあ
祐奈になって欲しい理由と全く同じ理由で来夢は最高だけどメンバー爆笑必至だよな
逆にまいぷると比べられなくて済むかw
祐奈になって欲しい理由と全く同じ理由で来夢は最高だけどメンバー爆笑必至だよな
逆にまいぷると比べられなくて済むかw
471: :2014/02/18(火) 17:22:38.19 0 ID:
現状人望のない所は面白みでしかない
アイドリング!!!の最大の魅力はメンバーの個性なんだから
誰も気を抜かない環境にする事が何よりも成功に近づく
アイドリング!!!の最大の魅力はメンバーの個性なんだから
誰も気を抜かない環境にする事が何よりも成功に近づく
アイドリング!!!
ポニーキャニオン
2014-04-30
2014-04-30
コメント
コメント一覧
最後の奉公で菊地も外向けに頑張ってくれるだろう。
という当たり前の一言で終わる話だなあ
というわけで、ひぃちゃんリーダーで年長組がそれを支えるって感じで。2〜3年後に祐奈に禅譲。
番組や歌は別にリーダーいらんし。
リーダーリーダー呼んでれば自覚できて一人っ子属性が消えるかもしれないし
同じく一人っ子仲間の前任を近くで見てきた
あと適当にディスれば「わしリーダーやぞ!」とは言ってくれる
人望があってリーダーとしての役割もソツなくこなしそう。良くも悪くも現状維持
【菊地】
知名度やバラエティ能力的に必ず外仕事で結果を残すと思う。ただしモチベーションの低いメンバーはついていけなくなるだろうし、個人仕事が多くてリーダー業に手が回らない可能性もある。ただこのままダラダラと続けるんじゃなくて売れるために一発賭けに出たいのなら菊地リーダーは十分アリ
【河村、酒井】
年齢的には適任なんだけど、卒業もそう遠くないだろうしどうせ卒業が近い(だろう)メンバーから選ぶとするならこの二人より6,9,16のほうが向いてると思う
【朝日】
人望があるからメンバーの精神的支柱になれるだろうし大人組と子供組の架け橋にもなれそう。ただ内弁慶だから現状では外仕事は厳しいかも。でもまだ十分若いからこれからの成長にも期待できると思う
個人的には菊地か朝日になってほしい
とん、るり、朝日、尾島 あたりがいいと思う
ベストは尾島
将軍とかでいいじゃん
ルーリー将軍
摂政とのおか
右大臣かわむら
左大臣さかい
とかでいいよもう
②横山
③朝日
④菊池
⑤橘
⑥橋本
⑦伊藤
⑧尾島
⑨玉川
個々で意識の持ち方変わってくるだろうし
まぁ、夏か秋くらいまでは様子見でいいと思うけ
あんまトゲのない人がいいな。
若いのにそういう将来へ具体的な前向きの意志があるメンバーがいるのが嬉しい。
広報は菊池
ある意味、挑戦だし成長でもあるけど楓ファンはその最悪なパターンを避けたいだろう。
しかし3期以降だと、2期辺りが口出ししてきてもしっかり自分の意志で断れそうなのって楓ちゃん以外いないんだよなぁ。
グループ内の事でいえば自分の役割をみつけて動く基礎体力はある程度あるのでそんなに心配はしてない
番組が続くことが1番大事
やっぱり曹操は菊地かな。
でもどの国にも軍師がいないと思わせて、後藤が策士かもしれない。
もちろんCSの自前コンテンツ補充として!!!を潰すリスクは負えないだろうけど、個人を伸ばしたいのかチームとしてライブを伸ばすが番組の発展か、あるいはNEOを中心にしていきたいのか・・
現状維持ならとん子・あえてリスク覚悟で上を目指すなら菊地、個人をノビノビなら酒井・橘、ライブならルリ・うめ子、規律重視で三宅、若返りなら朝日、NEOなら伊藤・・・
まぁ立場が人を作る事もある。誰でもそれなりに形にはなるんだろうけどね。
わかる。少なくともアイドリング!!!の現場、他のメンバーに愛がないとそんな宣言できないもんな。
個人的にはいつかリーダーをらむたんにやってほしい。
※19
後藤本人はリーダーになれなくても伊藤がリーダーになれば実質、「ゆうかお政権」で後藤にとって居心地は良くなりそう。
あんなバカリーダーになったらそれこそめちゃくちゃになるわ
人となりが良くて周りが支えるにしても限度がある
菊地も知名度で安易に決めるならそうだけど忙しくてろくにメンバーと絡むこともできないだろしまず横から口出すタイプじゃん
・とんルリWリーダー(1期生、ビジュアル、音楽的実力・・・)
・菊地単独リーダー(知名度、話題性、番組的実力・・・)
どちらかを望む
NEOに関してはどんどん経験つませて早く中核メンバーになれるようにしてるんだろう
今までのままじゃ後輩はポンコツのままで先細りだしNEOでそれなりの子採用して鍛えてさっさと戦力にしたいって意図にしか感じないのだけど
後輩に速攻で追い越されて5期も一部は意識変わってきてるようだし
昔フォンチーがメンバーみんな何か上手く行ってなかったらそっとまいぷるのとこに行くって言ってたしなあ
精神的支柱は必要だ
それに菊地って意外と外から冷静にアイドリングのこと見てるぜ
最近の東京女子流がこんな感じらしい
新リーダー 庄司芽生
ボーカルリーダー 小西彩乃
ダンスリーダー 中江友梨
副リーダー 新井ひとみ
元リーダー 山邊未夢
全メンバーが「〇〇リーダー」を名乗るのはネタとしてはおもしろいけど・・・
今、適任者を選ぶなら1期、2期がベストだと思うが
将来性とか考えると3期以降なのかな
まいぷるが伸びたように就任がキッカケになって成長する可能性もあるから
今ポンコツでも問題ないような
まあ誰が選ばれても応援します
ゆうなの名前が出てるがNEOからは選ばない気がするんだけども
遠藤が選んだんなら文句無しってなっただろうし責任感も出たはず
まあ大人の事情でそれが出来なかったんだろうが
玉川関谷あたりはまだまだ先だろうし
役が人を作る部分ってのも大きいから割とみんな大丈夫そうな気もするけど
ムードメーカーとリーダーって別もんだと思うんだけど
いくら人望あっても相談のっていい返答をしたり外仕事で代表として滞り無く受け答えできるとは思えないんだけど
長期的なら18~19歳当たりで
個人的には伊藤さんかな?
NEOのお目付け役に5期生を使えなかったのが本営の愚かさ
どうしてもそれを引きずっちゃう。
跡継ぎは大変だよ。
姉御肌だと?さかっち?
今後のギミックに困ってる感があるし。
でも年長組は相談役くらいでいいと思うしなぁ。
継承後の成長に期待を込めて、せりなや橘も良いとは思う。
年上からも年下からも慕われそうだし
支えられるリーダー。
使おうにも5期はどうしてもNEOに実力で劣ってしまって見えるのに目付役させても互いに気を使わせるだけで良くないでしょ
遠藤の卒業ライブで石田氏が泣いて声カサカサだったのを菊地が笑いにしようとしたけど、遠藤が一喝したのを見ちゃうと菊地を黙らせるメンバーはもういないんだよなぁ。
あれはやっぱ遠藤の笑いと真面目さのバランスはさすがだと思ったし、何でも笑いにしちゃう奴がリーダーには向かないと思ったが。
卒業秒読み、無し。
河村
頑固で精神年齢低く求心力に欠ける、無し。
酒井
卒業は近いが遠藤の卒業で派閥無し。菊池、三宅の増長を止められる。有り。
朝日
求心力がありグループの中心のももクロの赤タイプ。大人組と子供組の橋渡しになれる。酒井とは逆に菊地、三宅をサポートに付けることでいける。有り。
菊地
外仕事忙しい、グループといる時間が短くて他のメンバーと溝があるの認めてる。
卒業秒読みで本人も固辞するだろう、無し。
三宅
役職無しでも憎まれ役やってる、リーダーにして役職付けたらむしろ後輩は萎縮する、現状のままがベスト。無し。
橘
仲良し以外のメンバーと溝がある、無し。
大川
居酒屋ADでの微妙な空気に見られるように、モデル仕事に比重おいてて他のメンバーと溝がある。むしろ近い将来の卒業もあり得る。無し。
以下
若過ぎて大人組に口出しできず、無し。
今馴れ合いすぎてるから
ギスギスして終わりそうな気もするけど
ってことは……誰だ?
大喜利やって一番面白い人がなればいいよ。
彼女らの中にアイドリングとしての新しい目標が無いと、モチベーション保てないんじゃないかな…
アイドリングのシステムでいったら、一番に卒業してピンで活動できるポテンシャルの二人だし。
実は「シャウト!!!」のボーカルってそんな選考基準だった!?
菊地「アイドリング!!!のリーダーって前任の人が5年くらい務めてたんですよ。その後任で私がリーダーに任命されたんですが大人から『やっぱ違うな』って言われて3ヶ月でリーダー交代させられたんですよ、3ヶ月ですよ!ほとんど何もしてないのに」
これはこれで面白いだろうが
らむたんは真面目だしNEOへの悔しさや涙とか感情をストレートに出すのが良いから応援したくなる。
最近だと大縄跳びの提案→失敗の流れは笑ったし昔より笑いが取れるようになってる。
フォローするとあの縄の長さで25人が一列はキツいから、らむたんの提案した2列は良い判断だと思ったが。
今まで通り→横山、外岡、朝日
一か八かバラエティ特化でブレイク狙う→菊地
アイドル路線へ→横山、伊藤、橋本
ルックスの偏見を解く→横山、大川
音楽&ライブ方向→横山、外岡、関谷
とかね。
この様子だと間違いなく誰になっても叩く奴がいるだろなw
全然名前上がってねー
グループ全体がプラスになる人なら誰がなってもいいんじゃないか
まいぷるも仕方なくやっていたという感じ。
そんな彼女たちだから、だれもリーダーを進んでやりたがらないだろう。
番組上層部が誰かを指名しない限り、このまま正式なリーダーは空席になり、一番目立つ菊地が自然にリーダー的存在になるような気がする。
せりなはリーダータイプじゃないし、まいぷるへの送辞で、先輩らしい事をしてこなかったって言ってたからね。ザコって言われているのがリーダーじゃ…
ヲタからもダントツに嫌われてて
メンバー内でも孤立してるようなヤツが
リーダーなんて有り得んだろ
一番売れてるからとか
売れっ子とゴリ推しを混同すんなよ
これからは個々のいいところがより伸びるように
みんなでまいぷるを超えれるようみんなで支える形がベスト
もうその形で現在進行形だと思う
メンバー内の存在感の大きさの意味も含んでいる。
単文で説明が足りなかった。
ただ、この俺も菊地リーダーは正直あまり気に入らないが。
単に一番現実的な予想を書いただけ。
ルーリーはレイアの教育係、とんちゃんはさとれなの教育係。子供組のレベルアップしないと先細り免れない
28日の収録で方向性が見えてくるんじゃない。
もうひいちゃんでいいよ。
リーダーになって色々対人関係学んでくれたらいい。これまで失敗もしてるだろうし、悩んだりもしてるだろうし、それを活かして成長するには立場を与えてきっかけを作ってあげるのも一つ。
今のままの自分のキャラがリーダーとしてキツすぎる事を自覚してる彼女ならリーダーになってどう変わるかみてみたい気がしてきた。
CD出している以上、歌の面で存在感が発揮される人間がいないと、ダメっていう事でしょう。
もうやる気見せた玉川で良いんじゃない?
やる気ある奴がすべきだよ
その辺、遠藤さんは全員と上手くやってたなと思う
あえて悪く言うと競争意識とか緊張感には欠けるのかもしれないけど
まぁ、とんルリに落ち着くでしょう。メンバーが一番納得する形がこれだから。
当事者たちが言ってんだから外から見てる素人共じゃ分からん事があるんだろうに。
確かに外からしか知らない人間にとってはゆりっぺじゃちょっと頼りないとは思うが
立場は人を作る
で上手く行くかもしんないしね。
んでその次は来夢ちゃん一択じゃないかね。
菊地とかかえぴょんとか的外れの意見多過ぎ。朝日とか草しか生えねえよ。
以前から升野がリーダー菊地とか言ってるけどコイツ人見る眼ねえなって思ってたよ
それに知名度≒リーダーとかどこの世間知らずだよ。
バカリズムは番組の事しか考えてないよ。グループがどうなろうが知った事じゃない。
ゆりっぺねぇ…とんルリがいなくなってからの話じゃね。ミケーラとのやりとり観たら、ちょっとなぁと思っちゃうわ。
十分独立出来る人だしこれ以上負担かけたらでてかれそう
FF6のシャドウみたいに
普通に考えればとんちゃん
あえて起用するならゆりかる
険のない人だし落ち着いてるから一皮むければ、
一番まいぷる的リーダー像に近づきそう
その時は周りが立てて上げる意識必要だろうけど
無難に年長者の誰かでしょう。
朝日だと真面目すぎて煙たがる人も出そうな関係性になりそう
あくまでまいぷる路線の継承者の適任者としてゆりかるあげたよ
必ずしも推しだからというわけではない
全く新たな路線でいくなら引っ張る朝日や
満遍なく計算してくれるプロ意識高い菊地もいいかもしれない
でも俺はまいぷるの作った空気を伝承してほしい。そういう目線で見たらゆりかるになった
>ヲタからもダントツに嫌われてて
いやダントツでは無いだろ
まぁ相対的に見ればメンバーの中で一番嫌われてるかも知らんけど
ヲタに嫌いなメンバーアンケート取れば
菊地が一位になるだろうが
ネット上の意見とか反応眺めてると
河村酒井あたりと拮抗すると思うよ
ダントツというのは※62の意見でしかない
そいれとも総選挙でもするのか
センターで歌うだけならやりたいだろうが後輩の面倒やら何やら
賢く計算する菊地にとって全く美味しくない
菊地は圧倒的な知名度と発言力、外の仕事には強いけど
アイドリングのファンから人気がないのもネタにするくらい自分でもウザイキャラを自覚してる
何の得にもならないことを理解してるよ
※74の話だと一期生は橘で一致してるみたいね
でも橘だとバカリズム升野が本気で嫌がるよ
番組のキャラ付けとか位置って結局升野の好き嫌いだし
もろもろ年齢も考慮すると酒井、河村二人に決まるかなと予想
俺自身は誰でもOK
NEO移籍は遠藤卒業を見越した幹部候補の武者修行の意味も含んでるだろうしね
さしあたって三宅橘のどちらかじゃないかな
菊地朝日もいいけど
リーダーとなると人望や性格だけでなく
ステージ上でグループを引っ張れる
パフォーマンスも一定程度求められる
外岡横山は無難だけど本人たちもぶっちゃけ卒業に向けてって視点で考えてるだろうし、酒井河村あたりは出来るだろうけど年齢的に長期スパンで関われない自覚はあると思う
菊地はそもそもまいぷる卒業ライブで言ってることとか考えると、長々と居続けようって気はさらさらなさそうっていうか、後は時期の問題って考えててもおかしくない
あと、菊地の場合はむしろ周りの負担どうこうより、本人への負担が心配なんだよね、それも物理的というより精神的な部分で
彼女は自分にはストイックになれるけど、もしキツイこと言っちゃって他の誰かが調子悪くしたり、グループの雰囲気崩したらすごく気にすると思う、かと言って調整役型リーダーは向かないし
つべで上がってるから菊地派の人は聞いてみるといい。
これならバカリズムがリーダーに推してたのも納得できる。
でも今はダメだろう。性格が尖り過ぎで変な威圧感出してて、メンバーが逆にフォローしてる。リーダーは無理だよ。
見かけだけの気遣いは超一流だけど。なんでリーダーから一番遠い場所に居る人だと思うわ。
1期2人の内どちらかが妥当かなーという気がする。あと1,2年は居ると思うし。
その後成長期間含め3期以降からってのが良いと思う。
年齢関係なくリーダーの資質+パフォで引っ張れるの見当たらないから2期からは無しだね
でも2期は三宅がもしかしたら化けるかもとは思う。
残念ながら数少ないまともに歌えるメンバーというだけの話。
今は負担かかりすぎでかわいそうだと思う
三宅もまいぷると比較されてうまくいかないと思うよ
ルリうめもストイックなリーダーになりすぎて同じ理由で失敗しそう
橘、外岡、リーダー無し。これしかないんじゃ
それか橋本のるかにあえてやらせて
逆説的?にみなが結束する手法
>もっと言ってー!笑
>RT @121j5202: まいぷるが卒業したら菊地帝国になるとか言う人いるけど、
>あみみに突っ掛かっていくメンバーがいないだけでしょ。
>あみみだって一期生(ズミさん等)に何度もぶつかってたわけだし。
>そういうところが最近のアイドリング!!!には #idoling
これだよなー、菊地あみみがアイドリングのリーダーに向いてない決定的な理由。
前に出ていけない子の心情が、たぶん素で理解できてない。
24人の大所帯ならいろんな子がいるんだって。学校のクラスと一緒。
ゆうながneoじゃなかったら、4期っていうのは気がかりだけど
まいぷるを尊敬して、身近にいた分流れを受け継げる気がする
周りを見てる感じもするし
neoは別物とするなら、石田氏がいいな
誰かが孤立するのをひどく嫌うようなイメージ
アイドリングらしさをもってるんじゃないかな
1期の二人は、どちらかがリーダーになれば確実にどちらかが埋もれる
それだけはさけたい
朝日の見方が悩みどころだけど
私は朝日を初めて見て、けっこういい立ち位置にいたから
このひとは何か見た目じゃない魅力があるのか?と興味をもったけどな
この人がリーダー!?→番組などを見る→朝日好きだな→かわいい子もいるじゃん→真のアイドリングファンに
が理想です
菊池さんは忙しすぎ
もうちょっと落ち着いたらありえるけど、今はアイドリングの名前が忘れられる事がないようにピンに集中すべき
菊地が消えたときが、世間でアイドリングの名前が忘れられる時だと思う
パフォーマンスや人間性等
資質は十分あるが世代的にまいぷるに
近過ぎて交代させる意味が薄い
特にとんるりに関しては卒業を視野に入れた活動にシフトしていくだろうから
今更リーダーを任せるのは酷
個人的には長く残ってくれるに越したことはないのが本音だけど、同時にまいぷる卒業の余波が落ち着く頃になればもう誰がいつ卒業と言い出してもおかしくない
そういう意味で、上の世代は本人もやらないだろうし、大人の事情的に言えば運営側もやらせなさそう
公式のリーダーというか、しばらくはなんとなく上の世代の子らが協力してまとめるんじゃないかね
てか仮に下の世代がリーダーになっても、しばらく内実としてはそういう状況になっちゃうと思う
さや姉とまいぷるも卒業までリーダーやっていたし。
それに、上下関係が比較的厳しいと言われているアイドリング!!!のリーダーは代々最年長が担当してきたから、世代交代と言って下手に年の低いメンバーをリーダーにしても、任された方は重荷に感じてしまうだろうし、そうなればリーダー職も形骸化もしくは矮小化しちゃうんじゃないのかとも思う。もちろんそれを打破するだけのメンタルやリーダーシップ、キャラクターなどがあるやつがいるのなら別だけど、今はそれらしいのが思い当たらない。
卒業前の1期3人がゆりっぺと言っていたみたいだけど、兼ねてからメンバー内にはリーダー職の譲り合い現象が起きてしまっているので、これはみんなが嫌がる役職の「たらい回し」的選択のようにも感じる。
もし譲り合い現象がなかったら、普通にとんルリという結論が出ていたのではないのか。
だから、人事的に面白みは無いが、やはりここは立場的に上位にある1・2期あたりの誰かが妥当だと思う。
ただ、メンバー内にリーダー職の譲り合い現象がある以上は、上から誰かが指名(任命)しない限り、リーダーの空席状態は続くと思う。
なら、とんルリダブルリーダーでいいじゃん。誰も文句言わないし、一番納得いく落とし処だよ。
後輩がもっと前に出られるように配慮するべきだとは思う
気を使われてることに悩むくらいなのに
だからこそリーダー任せるのは酷
これから先も当面アイドリングにコミットしていくって見込みがある段階でリーダーになって最後に出ていくのと、出ていくことを考えないといけない段階でリーダーになるっていうのはだいぶ意味合いが違うと思う
さや姉は(そもそも「自称リーダー」だけど)始めからリーダー、まいぷるはリーダーになった時は特に卒業の気配はなかった
リーダー特に決める必要もないっていうか、逆に言えばある意味リーダーの称号は現時点では誰でもいいって感じがする、上になればあーやっぱりって感じだし、下の世代になってもどうせ上がかなりフォローせざるを得ないし
良くも悪くも影響力がある
リーダーは誰でもそれなりにやれると思う
菊地は対外的な「顔役」を押し付けられる知名度になっちゃったからなぁ。
本人も自分と並び立つ者がいないと菊地帝国だの揶揄されて居心地悪いだろ。
自分に忌憚なくモノ言ってくれる遠藤の卒業で一緒に辞めようかと思ったってのもそういう自覚があるからだ。
大川なんかギクシャクしてるのを利用して、ミラっちょとすうちゃんみたいに菊地ディスる方向で行けば凄く面白くなりそうなのに。
彼女たちは内部事情だけで次期リーダーにゆりっぺを推したのだろうか?
ネット上の世代交代を求める声に押されての発言だったという事も否定できないだろう。
彼女たちだってネットを見て、それに影響されているという事を忘れていないか?
図太い性格でない限り、世間に支配的な意見には逆らえないだろうから。
まいぷるの卒業も同じで、ネット上の意見も影響していただろう。そして、ネット上も含め空気を読んで卒業を決めたのではないのか?
「新陳代謝」は本当にまいぷる本人から生まれた言葉なのだろうか?
そういえば、さや姉もまいぷるも番組上層部の任命ではなく、メンバーレベルでの自称もしくは他薦だったね。
無理にリーダーを決めなくてもいいのかも。
コイツがやりたいようにやるだろう
だとしたら自ずと弟子のキクリズムかな
リーダー争奪IPPONグランプリ。
なぜか今頃になって居酒屋ADの頃の菊地亜美音源も賞品に乗っかって
菊地亜美がレース強制参加しバカリズムにいじられながらのSPで
バラエティ瞬発力で決めてほしい。
アイドリング!!!は番組がずっと実験的でおもしさとガチさをずっと表現してるので
おもしろそう
チェキッ娘やCoCoはわからんが、おニャン子は国生が仕切っていたね。国生卒業後は、完全にリーダー不在だったな。
他のメンバーじゃリーダーが代わった事さえ誰も知らない事になる。
リーダーに選ばれたら選ばれたで「私リーダーなったんですよ!」って言いまくってツッコミ待ちするだろうし
他の人が選ばれたら、「一番露出してるのにファン人気とメンバー内での人望が無いせいで大人から強烈なNGがかかった」とかあることないこと言えるだろう
てか不在のままでも適当なこと言ってネットニュースになるくらいのことしてもおかしくない
上昇志向ある人にリーダーやってほしい
1人だけ泣きたいのを異様なほど抑えて、進行が詰まったら軌道修正出来るように備えてた。
画面から責任感と覚悟が伝わってきた。
コメントする